| 日付 |
数量 |
サイズ |
ポイント |
タナ |
エサ・仕掛け |
名前 |
|
2009/5/10 (日) |
8人/20〜30(制限)匹 |
12cm〜30cm |
湖心付近 |
10m〜13m |
ハンドコン引き/オモリ50号/3枚ヒメペラ/シェルスプーン/紅サシ |
甲州市の雨宮賢一様/30匹 |
|
*春の解禁最終日の今日も、トローリングは好釣で、8名様中、6名様が制限匹達成されました。*他、雨宮様の同船者の生原克也様、大月市の花上輝雄様、秩父市の黒沢孝二様、北様、富士河口湖町の小佐野長司様、共に制限匹達成されました!*今春の解禁期間中、大勢のお客さまにお越し頂きまして、ありがとうございました!また、10月1日の解禁も、どうぞ宜しくお願い致します。
|
2009/5/9 (土) |
6人/20〜30(制限)匹 |
20cm〜38cm |
小ジラ周辺 |
10m〜17m |
ハンドコン引き/オモリ50号/3枚ペラ/紅サシ |
東松山市の浜野様/30匹 |
|
*浜野様は午前中制限匹達成されました。*昨日までの低活性がうそのような、好釣でした。*他、大月市の山口浩二様が、長崎〜溶岩帯を15m〜17m流しで、30匹。*町田市の金子富士夫様が、溶岩帯〜西ノ越を10m〜15m流しで30匹、それぞれ釣りました。
|
2009/5/8 (金) |
0人 |
|
|
|
|
|
|
*水位上昇のためか、群れがだいぶ岸寄りに細かく広がったようでした。
|
2009/5/7 (木) |
0人 |
|
|
|
|
|
|
*本日出漁者0人。*降り始めから三日目の雨です。今年初めて川が出ました。水位も徐々に上がって来ました。
|
2009/5/6 (水) |
1人〜2匹 |
|
|
|
|
|
|
*終日雨で、気温低下し苦戦されたようです。お疲れ様でした。
|
2009/5/5 (火) |
1人〜30(制限)匹 |
15cm〜32cm |
長崎、溶岩帯、漁協前 |
10m〜15m |
ハンドコン引き/オモリ50号/3枚ヒメペラ/シェルスプーン/紅サシ |
秩父郡の黒沢孝二様 |
|
*今日は溶岩帯よりも、南岸が良かったようです。雨の中、お疲れ様でした。
|
2009/5/4 (月) |
2人〜共に30匹 |
16cm〜28cm |
湖全域 |
10m〜15m |
フットコン引き/オモリ60号/3枚ペラ/シェルスプーン/紅サシ |
沼津市の井上健司様 |
|
*他、富士河口湖町の小佐野様も、昨日に続いて制限匹達成されました。
|
2009/5/3 (日) |
4人/25〜30(制限)匹 |
18cm〜28cm |
桑留尾沖 |
7m〜10m |
ハンドコン引き/オモリ50号/3枚ペラ/シェルスプーン/オリジナルフェザー |
川口市の高木義明様/30匹 |
|
*他、富士河口湖町の小佐野様、埼玉県の浜野様、大月市の花上様もそれぞれ30匹。*依然、サイズは大きめでした!
|
2009/5/2 (土) |
2人/15〜20匹 |
15cm〜28cm |
小ジラ周辺 |
10m〜15m |
ハンドコン引き/オモリ50号/3枚ヒメペラ/シェルスプーン/紅サシ |
|
|
*釣れたのは、風が出始めた10時頃まで、次第に波風強くなり、全員午前中に納竿されました。
|
2009/5/1 (金) |
3人/5〜30(制限)匹 |
18cm〜28cm |
小ジラの鼻 |
8m〜15m |
ハンドコン引き/胴付き仕掛け |
八王子市の佐久間健一郎様/30匹 |
|
*他、中央区月島の須山様も、長崎〜小ジラでタナ8m〜15mをハンドコン引き/50号/3枚ペラ/シェルスプーン/紅サシで制限匹釣りました。
|