日付 |
数量 |
サイズ |
ポイント |
タナ |
エサ・仕掛け |
名前 |
|
2019/4/13 (土) |
7人/80〜214匹 |
8cm〜12cm |
物見堂沖 |
39m底〜41m底 |
紅サシ/5本鈎・仕掛長さ60cm〜80cm |
春日部市の川野高弘様 |
|
*以前深棚です。電動リールのバッテリーが持たないそうです。お疲れ様でした!
|
2019/4/7 (日) |
3人/80〜202匹 |
7cm〜12cm |
物見堂〜浅原 |
朝43m底〜15m底 |
白サシ/119cm・7本鈎 |
八王子市の橋本達也様 |
|
*12時以降は15m底のタナで良く釣れたそうです。
|
2019/4/6 (土) |
|
|
|
|
|
|
|
*5名様が出漁し、釣果は20匹〜110匹でした。底の群の移動が激しく、おまけに中層を走るワカサギは無く、45m底でしか食わなかったそうです。
|
2019/4/3 (水) |
1人〜168匹 |
8cm〜12cm |
物見堂〜浅原 |
40m底〜15m宙 |
紅サシ・白サシ/76cm(6本鈎) |
八王子市の橋本達也様 |
|
*朝は深棚(40m底)で、午後から水深18mエリアを10m〜15m宙で良く釣れたそうです。
|
2019/3/31 (日) |
|
|
|
|
|
|
|
*明日から出船時間が1時間早まり、5:00〜帰着時間5:00です。ご注意ください!
|
2019/3/26 (火) |
〜60匹 |
7cm〜12cm |
物見堂・津原沖 |
35m〜45m |
紅サシ |
静岡市の秋藤様 |
|
|
2019/3/22 (金) |
3人/30〜お二人で211匹 |
8cm〜12cm |
白根沖(水深40m) |
〜40m底 |
紅サシ |
八王子市の小池重晴様/電動リール使用 |
|
*浅いポイントでは、群れは魚探に映るが食いはイマイチです。
|
2019/3/20 (水) |
4人/5〜30匹 |
8cm〜12cm |
白根前 |
15m〜20m |
紅サシ |
杉並区の山本雅如様 |
|
*大型の抱卵魚が多いものの、釣れたのは朝と正午過ぎでした。ヒメマス同様貧釣でした... 今後に期待しましょう。
|
2019/3/19 (火) |
|
|
|
|
|
|
|
<ヒメマス・ワカサギ、春の解禁情報> *明日(20日)いよいよ平成最後の春季解禁です!今年もどうぞよろしくお願い致します。*尚、出船時間と帰着時間は厳守願います。コマセ・撒き餌・ロケットカゴ装着等も厳禁です!遊漁規則の詳細は画像をクリック願います。
|
2018/12/31 (月) |
|
|
|
|
|
|
|
*今年も多くのお客様にお越し頂き、誠にありがとうございました!!皆様のご多幸をお祈りしております。*尚、来年の解禁は3月20日です。
|