日付 |
数量 |
サイズ |
ポイント |
タナ |
エサ・仕掛け |
名前 |
|
2025/3/22 (土) |
2人/110〜170匹 |
5cm〜12cm |
物見堂沖 |
35m〜46m |
紅サシ/自作仕掛け |
竹内英樹様(170匹)・水野 武様(110匹) |
|
|
2025/3/22 (土) |
〜283匹 |
5cm〜12cm |
物見堂沖 |
42m〜43m |
紅サシ |
仲川憲一様 |
|
*手返しの悪い超深場で、3足に迫る釣果は見事でした👍
|
2025/3/21 (金) |
2人/150〜261匹 |
5cm〜12cm |
物見堂沖 |
〜44m底 |
紅サシ紅サシ・7本金鉤 |
朝倉光利様・ご釣友様 |
|
*水深25mにも魚影はあるものの、群れの足が早く数匹釣れては去って行く状態のようです。やはり40m以深のポイントが🙆♀️
|
2025/3/21 (金) |
〜241匹 |
5cm〜12cm |
物見堂沖 |
〜45.1m底 |
紅サシ/6本鈎 |
須合一夫様 |
|
|
2025/3/21 (金) |
〜150匹 |
5cm〜12cm |
物見堂沖 |
25m底〜40m底 |
紅サシ/7本鈎 |
山田和人様 |
|
|
2025/3/20 (木) |
2人/202〜230匹 |
5cm〜13cm |
物見堂沖 |
〜40m |
さしえさ |
立石太郎様(230匹+ヒメ2匹)・立石朋子様(202匹+ヒメ4匹) |
|
*今春もポイントは超深場です。同ポイント、同タナで良型ヒメマスも釣れました☺️
|
2025/3/19 (水) |
|
|
|
|
|
|
|
<!>明日からヒメマス・ワカサギの春季解禁となります🎉 が、今日未明から降り出した雪が積雪20cm以上となり、浜も一面雪が積もっています!四輪駆動のお車でなければ登り下りが出来ません。明日当店へお出かけのご予定のお客様は控えた方が宜しいかと思います。悪しからずご了承下さい。
|
2024/12/31 (火) |
〜185匹 |
5cm〜12cm |
物見堂沖 |
〜41m |
紅サシ/白根オリジナル仕掛け(n.craft) |
川田城嗣様 |
|
*強風で苦戦されました。
|
2024/12/31 (火) |
|
|
|
|
|
|
|
*今年も多くの皆様にお越し頂き、誠にありがとうございました。来シーズンもよろしくお願い致します。
|
2024/12/30 (月) |
〜231匹 |
5cm〜12cm |
白根沖 |
38m〜42m |
紅サシ/7本鈎 |
佐渡正之様 |
|
*手返しが悪い深場ポイントでなんと1本竿!!<素晴らしい釣果でした😳>
|