西湖の釣りなら 釣舟「白根」へ。富士五湖の一つの西湖湖畔にある釣宿です。西湖の釣果情報を毎日お届けしています。

ホーム >> 釣果情報 【ヒメトロ】

釣果情報 【ヒメトロ】

日付 数量 サイズ ポイント タナ エサ・仕掛け 名前
2007/10/5
(金)
1人/0匹
*こちらも不釣でした・・・
2007/10/4
(木)
1人/30匹 15cm〜35cm 物見堂〜ヒラー 13m〜20m エレキ引き/オモリ50号/オリジナル4枚ペラ/タコベイトとアワビ 武蔵野市の皆川弘一様
*残念ながら、本命のサクラを外されたそうですが、今シーズンは始まったばかりですので、皆川様には、きっと釣れると信じております!
2007/10/3
(水)
2人/21〜23匹 15cm〜35cm 湖南岸 15m〜16m ハンドコン引き/オモリ50号/3枚ペラ/タコベイト/紅サシ 大月市の後藤様
*今日は制限匹上げた方は居ませんでした。
2007/10/2
(火)
4人/15〜30匹 18cm〜35cm 物見堂〜ヒラー 15m〜18m 手漕ぎ/オモリ50号/三枚ペラ/タコベイト/紅サシ 中野区の下島 徹(30匹)
*今日も、大型ヒメは養殖物が中心です。(鼻が丸く下がった個体は、今年6月に放流した、忍野水産技術センター飼育の当時250g平均の個体かと思われます)他、忍野村の中原秀樹様(山中湖センター・フィールド代表)が、駒形沖〜漁協沖(湖南岸)のタナ17m〜11m(中層)をフットコン引きで、15cm〜35cmを計23匹。二日連続お越しの富士吉田市の古屋昌義様が、湖南岸をフットコン引きで13cm〜35cmを計28匹
2007/10/1
(月)
15人/5〜30匹 15cm〜33cm 湖南岸 15m〜18m エレキ引き/オモリ50号/3枚ペラ/タコベイト、紅サシ 大月市のカリフラワー様(30匹)
他、*大月市の杉本様、白須様も同ポイントで30匹、*富士吉田市の古屋昌義様が、根場ワンドで28匹。*サイズもバラバラでしたが、30cm超は、今年6月に放流した養殖ヒメが多かったようです。
2007/9/9
(日)
*10月1日(月)ボートご予約受け付けのお知らせ* ヒメマス、ワカサギ、サクラマスファンのお客様、お待ちどう様です、いよいよ、今秋も解禁が迫ってまいりました!ご予約は、電話かメール(お問い合わせ)でお願い致します。尚、当日は混雑が予想されますので、ご予約下さいましたお客様が、出船時間の6:00までにお越しになれない場合は、お手数ですが電話でご連絡下さい。連絡が無い場合には恐れ入りますが、キャンセル扱いとさせて頂きますので宜しくお願い致します。 <<今年も西湖漁協遊漁規則を守り、楽しく釣りましょう!>> *コマセ、撒きエサ等禁止(誤解を招くため、所持も禁止)* *制限匹数30匹*
2007/6/6
(水)
#ヒメマス放流実施# *6月6日、漁協飼育のヒメマス幼魚(約22万尾/平均サイズ5cm〜10cm)を放流しました。<早く大きくなって、釣り人を楽しませてくれる事を期待します!>
2007/5/10
(木)
1人/30匹
*詳細が聞けず、申し訳ありません。*今年の春の解禁には、大勢の皆様にお越し頂き誠に有難うございました!また秋の解禁(10月1日〜12月31日)も、どうぞ宜しくお願い致します。
2007/5/4
(金)
0人

2007/5/3
(木)
1人/25匹 12cm〜23cm 溶岩帯沖〜湖心 *八王子市の佐久間健一郎様
*残念ながら、サイズは小さめでした。*お気に入りのロッドを水没され、残念でした・・・また秋の解禁にお会いしましょう。有り難うございました。
釣舟 白根
西湖の釣りなら 釣舟 白根(しらね)
〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖623-2 TEL 0555-82-2012 FAX 0555-82-2061
url http://himetoro.com e-mail info@himetoro.com