| 日付 |
数量 |
サイズ |
ポイント |
タナ |
エサ・仕掛け |
名前 |
|
2008/12/15 (月) |
2人/2〜13匹 |
15cm〜38cm |
長崎沖〜溶岩帯 |
5m〜25m |
|
|
|
*朝は魚影も薄く、食い気はあまり無く、午後魚探反応は良いものの、やはり食い気は少なかったようです。
|
2008/12/14 (日) |
2人〜2人で8匹 |
|
|
|
|
|
|
*気温が急激に低下し、活性ダウン。寒中お疲れ様でした。
|
2008/12/13 (土) |
4人/4〜21匹 |
13cm〜45cm |
湖全域 |
25m〜30m |
ハンドコン引き/オモリ60号/3枚ペラ/夜光貝スプーン/紅サシ |
大月市の富田和也様、山崎秀之様/お二人で6匹 |
|
*富田様、山崎様は本日ヒメトロデビューで大型2本を含め、計6匹釣りました。おめでとうございます!*昨日まで溶岩帯で濃かった魚影は、呆れる程寂しく、長崎沖〜ショーキ岩沖で少し固まっていて、食いも良くありませんでした。
|
2008/12/12 (金) |
2人〜共に30匹 |
18cm〜40cm |
漁協前 |
23m〜25m |
ハンドコン引き/2枚ペラ+ドジャー/シェルスプーン/紅サシ |
墨田区の齋木孝夫様/30匹 |
|
*終日穏やかで引き易く、良く釣れました。
|
2008/12/11 (木) |
2人/3〜27匹 |
13cm〜26cm |
溶岩帯 |
20m〜25m |
|
|
|
*9時から風が吹き、食いが止まりました。
|
2008/12/10 (水) |
0人 |
|
|
|
|
|
|
*未完成人釣果/30匹*午前中3時間と午後3時間、昨日と同じポイント、同じタナを攻めました。魚影はだいぶ薄くなり、気圧が高いためか、食い渋りとバレが多かったです。
|
2008/12/9 (火) |
0人 |
|
|
|
|
|
|
*未完成人釣果*11時に制限匹釣れ、納竿しました。魚影は昨日の場所湖南岸には全く映らず、溶岩帯に夥しく集まっていました。タナは10m〜25mで、フットコン引き(1.3Km)/Jai'オリジナル3枚ペラ/尺五郎新作三連夜光貝スプーン/紅サシ。「三匹掛けもありましたが、絡まるのが、ちょっと難点です。」
|
2008/12/8 (月) |
0人 |
|
|
|
|
|
|
*本日出漁者は居ませんでした。*サクラマス不釣に耐えかねて、未完成人ヒメトロで出漁する事にしました。昨日に続き、湖南岸で魚探には頻繁に反応があり、朝、約2時間で22匹釣れました。サイズは15cm〜25cmで、タナは25mがベストでした。明日もポチッと出漁予定です。
|
2008/12/7 (日) |
5人/1〜30(制限)匹 |
18cm〜25cm |
湖南岸 |
2m〜25m |
フットコン引き/オモリ40〜50号/3枚ペラ/シェルスプーン(高瀬貝)/紅サシ |
富士吉田市の古屋昌義様(30匹) |
|
*古屋様は朝から良く釣れ、12時納竿されました。*全体に湖心付近よりも、水深30mラインが○でした。ヒットする魚群は水温低下と共にタナがやや下がったようです。
|
2008/12/5 (金) |
0人 |
|
|
|
|
|
|
*エサ釣りのお客さま同様、荒天のため、出漁断念して頂きました。折角お越し下さいましたのに、申し訳ありませんでした。
|