日付 |
数量 |
サイズ |
ポイント |
タナ |
エサ・仕掛け |
名前 |
|
2009/11/29 (日) |
1人〜20匹 |
15cm〜25cm |
長崎〜湖心 |
20m〜28m |
ハンドコン引き/オモリ50号/3枚ペラ/シェルスプーン/紅サシ |
甲府市の押山様 |
|
*寒中お疲れ様でした。
|
2009/11/28 (土) |
4人/7〜30(制限)匹 |
13cm〜22cm |
長崎 |
20m〜25m |
フットコン引き/3枚ペラ/シェルスプーン/紅サシ |
笛吹市の青木正美様/30匹 |
|
*制限匹達成者は一名(青木様)でした。*他、飯能市の田中康行様が、長崎周辺で、最大26cm(2本)を頭に計15匹。
|
2009/11/27 (金) |
2人/5〜20匹 |
15cm〜23cm |
長崎〜ショーキ岩 |
20m〜23m |
フットコン引き/オモリ40号/3枚ペラ/シェルスプーン/紅サシ |
富士吉田市の古屋昌義様(20匹) |
|
*9時頃から北西風強く操船に苦戦され、お二人共午前中に納竿されました。お疲れ様でした。
|
2009/11/26 (木) |
1人 |
|
|
|
|
|
|
*私用で不在のため詳細は聞けませんでしたが、そこそこアタり、二桁は釣れたそうです。
|
2009/11/24 (火) |
0人 |
|
|
|
|
|
|
|
2009/11/23 (月) |
8人/1〜30(制限)匹 |
13cm〜26cm |
長崎沖〜パーク沖 |
20m〜23m |
ハンドコン引き/3枚ペラ/シェルスプーン/紅サシ |
甲州市の雨宮賢一様、生原克也様/共に30匹。 |
|
*比較的波風穏やかで食いもまあまあだったそうです。制限匹達成者は5名様でした。*他、飯能市の田中泰行様が、長崎沖のタナ20m〜23mをシェルスプーン、紅さしで18cm〜25cmを計30匹。
|
2009/11/22 (日) |
0人 |
|
|
|
|
|
|
|
2009/11/21 (土) |
2人/8〜30(制限)匹 |
15cm〜23cm |
長崎周辺 |
20m〜23m |
フットコン引き/オモリ50号/3枚ペラ/シェルスプーン/紅サシ |
笛吹市の青木正美様/30匹 |
|
*相変わらずサイズは小さめでしたが、今回も青木様は制限匹釣られ、ご子息様と合わせて38匹でした。お疲れ様でした。
|
2009/11/20 (金) |
1人〜?匹 |
|
|
|
|
|
|
*私用で留守をし、情報を聞きそびれました。申し訳ありません。
<!>明日21日は、関東高校駅伝大会開催のため、西湖周回道路は、午前10時〜午後1時まで、全面通行禁止となります。ご注意下さい!
|
2009/11/19 (木) |
1人〜30(制限)匹 |
14cm〜23cm |
長崎周辺 |
18m〜20m |
フットコン引き/オモリ40号/3枚ペラ/シェルスプーン/紅サシ |
富士吉田市の古屋昌義様(30匹) |
|
*食いはまあまあで、バレも少なく、午前中で制限匹釣れましたが、サイズが小ぶりで、うっかりすると掛かっていても竿先に反応が出ないケースが多かったようでした。寒中お疲れ様でした。
|