西湖の釣りなら 釣舟「白根」へ。富士五湖の一つの西湖湖畔にある釣宿です。西湖の釣果情報を毎日お届けしています。![]()
|
日付 | 数量 | サイズ | ポイント | タナ | 竿・尺 | エサ | 名前 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015/8/21 (金) |
〜35枚 | 33cm〜38cm | 沖ロープ中央/岸向き | 〜天々 | 13尺・26尺・19尺 | 両ダンゴ | 日の出町の池田雄次様 | |
*9時から出漁されました。*竿は19尺が◎ |
||||||||
2015/8/21 (金) |
〜21枚 | 30cm〜37cm | 沖ロープ/岸向き | 〜天々 | 15尺 | ダンゴ | 武蔵野市の小林明彦様 | |
*波風が強まり、12時納竿されました。 |
||||||||
2015/8/19 (水) |
〜27枚 | 沖ロープ/岸向き | 〜天々 | 21尺 | 両ダンゴ | 川越市の奥村達明様 | ||
2015/8/19 (水) |
〜23枚 | 30cm〜38cm | 沖ロープ/岸向き | 〜天々 | 21尺 | 両ダンゴ | 川越市の猪鼻一博様 | |
2015/8/19 (水) |
〜25枚 | 30cm〜38cm | 沖ロープ中央/岸向き | 〜天々の宙 | 24尺・22尺・13尺 | 両ダンゴ | 日の出町の池田雄次様 | |
*12:00納竿されました。*池田様曰く、<長竿だとすぐに当たりだす。仕掛けが切れたので短くしたが長いほうがよく釣れる。最後、魚が見え出したので短竿もためした。魚が見えている間は短竿でも釣れるが、風が強くなり魚が沈むと当たらなくなる。> *詳細なリポートありがとうございました!!
|
||||||||
2015/8/16 (日) |
〜39枚 | 30cm〜38cm | 沖ロープ/沖向き | 〜宙 | 24尺 | 両ダンゴ | 相模原市の山岸正和様 | |
*12時30分までの釣果でした。 |
||||||||
2015/8/15 (土) |
〜21枚 | 30cm〜38cm | 沖ロープ/岸向き | さいたま市の福井崇人様 | ||||
*10時迄の釣果でした。 |
||||||||
2015/8/14 (金) |
〜20枚 | 30cm〜36cm | 沖ロープ/岸向き | 〜底 | 27尺 | 両ダンゴ | MAX 21の B.B 様 | |
2015/8/13 (木) |
〜37枚 | 30cm〜38cm | 沖ロープ/岸向き | 〜底 | 27尺 | 両ダンゴ | さいたま市の福井崇人様 | |
*出船時は雨風強く、7時過ぎに出漁されました。後、正午近くに土砂降りの雨と突風にちかい風で苦戦されました。皆様お疲れ様でした。 |
||||||||
2015/8/13 (木) |
30枚〜35枚 | 30cm〜40cm | 17尺〜21尺 | 両ダンゴ | 豊橋市の白倉様・渡辺様 | |||
Copyright © 2003- Allright Reserved , Tsurifune Shirane.